

前回、オールペンを終えて
磨いたところまで書きました。
こんな状態から、
補修、補修の繰り返しでしたからね。
ボンネットなんかほぼやり直しです笑、、、
ホント痛感します
放置はいかん!!(・∀・)
これもアドバイスです
やり始めた下処理は、
短期間に終わらせましょう。
じゃないと、
せっかく詰めて作業しても、
無駄になってしまう事が大いにしてあります。。。
さて、
無事塗り終え、、、
やっとここまで。
ここからパーツの組み込みを始めます!!
先ずはバンパー類などの
大物から合わせていきます。
これだけでも、
かなり顔が変わってきますね(*´ω`*)
やっぱり新品の黒バンパーは
カラフルなボディに映えます♪
(完全に自己満ですw)
ここでも
「説明書を見ずにボディから組み上げる癖」
が抜けません。笑
サイドモールは一部新品だったんですが、
再使用品はこんな感じだったので、
チョコレートブラウンにペイント!!
メッキのラインを木目のラインに変更!!
リアハッチにも木目を追加し、
あくまで当時の「純正オプション風」に仕立てていきます。
ここまでは順調だったのですが、
やっぱり何か起きるんですね笑
ドアミラー紛失!!泣
何処行った!?大泣
確かにDATSUN720用のミラーを付けたいな-とは思っていた
けれど、
無いのは困る…(・∀・)滝汗
そう、
前出のカンガルーバーとアンダーガードと一緒に
誰かにお持ち帰りされたそう(´;ω;`)
部品屋さんに問い合わせるも、
メーカー在庫無し!!_| ̄|○
かなり凹みました。。。
駄菓子菓子、
先に進めないと目標に間に合わなくなるので、
一先ず置いときます!!
次は内装。
実は、
モールの新品も内装の樹脂も
何なら配線関係も、、、
長年に渡る「放置」が災いし、
ネズミの被害が多数!!
それに加えて風化もあったので、
必然的にレストア(・∀・)笑
てか塗替えですね。
≪ プラン ≫
・元はチャコールグレー
・ボディカラーとコーディネートしたい
・テーマは勿論「アメリカ西海岸」
という事で、
これも必然的に「ベージュ」化することに決定!
一色だと「塗った感」満載なので、
一部にコントラストをつけることに(・∀・)
ちょうど内張りもカーペットも
何とかしなきゃいけなかったんですが、
硬化剤を使った塗料では塗れる訳がない!!(・∀・)汗
そこでどうしたかと言うと、
染めQで塗り染めてしまおうと。
色を調べると、
モカブラウン的な薄目のブラウンを発見!!
これにしよう(・∀・)
で、早速塗装!!
スイッチ周りとか細かいし、
ネズミにかじられた箇所はエポキシパテや
柔軟接着剤で埋めた後形成という、、、
結構手間でしたよ(TдT)
丁寧にマスキングを施し、
地道に塗装作業。
柔軟剤を効かせると、
樹脂モノはバッチリ塗れます!!
一通り塗装を終え、組み込み。
段々と仕上がってくるとテンション上がりますね笑
しかーし!!
また難題が待ち構えていたのです。。。
続きはまた書きますね(・∀・)♪
茨城の旧車レストア工房:オートガレージ廣瀬自動車商会